2024.09.09
自分の限界点
未経験からデザイナーへの就職を目指す方が多い弊スクール。
ポートフォリオを作成していく段階で心折れてデザイナーへの就職を諦める方もいるのだと思います。(知らないところでポートフォリオをブラッシュアップさせ、就職している方もいるのかもしれませんが)
100の労力で就職できるだけのポートフォリオを作成できる人もいれば、5の労力で同じことを成す人もいるのかもしれません。
それが向き不向きだったり、持って生まれてきたものの差、育ってきた環境の差なんだろうと思います。
「ポートフォリオを作成し、デザイナーとして就職する」
というものが求める労力は、私の中では「9割ぐらいの人は達成できるんじゃないの?」って思ってます。
私が自分自身の人生を振り返った時に
①めちゃくちゃ大変な乗り越える壁
②そこそこには大変な乗り越える壁
③ちょっとの準備で乗り越えられた壁
④あっさり乗り越えられて、もはや壁ですらない壁
と4段階の壁があるとすれば、②ぐらいのレベル感だと思ってます。
あくまで、1,000人近い生徒の方と接してきてですが「この人は絵を使った情報伝達(私の中でのおおまかなグラフィック・ウェブデザイン感)を身に付けるのは難しいだろう」と思う人はいます。
音の抑揚をうまく再現できない私が歌をうまく歌うのと同じぐらい難しいのでは?と思います。
あと「文房具や絵の具であればできること、日常生活でやってることをパソコンソフトやパソコンに置き換えられない」という方もいます。
これも仕方がないことって思います。
私も逆上がり、跳び箱、駐車等、他の人が当たり前にできるけど、まったくできないことが多々あります。
できないなりに工夫してカバーするだけの思いやメリットがあるのなら別ですが、そこまでして得体も知れぬデザインという業界を目指す方は今のところ知らないです。
ということで、
「②そこそこには大変な乗り越える壁」
を乗り越える作業が「デザイナー・Webデザイナーへの就職」なんだと思います。
でも、「②そこそこには大変な乗り越える壁」が「①めちゃくちゃ大変な乗り越える壁」に見えてしまうのが人間です。
あてもない高い壁を必死にもがいて登ってやろうって思うのはなかなか難しいです。
もっと低い壁を探す方が堅実な気がします。
ただ、人生って「②そこそこには大変な乗り越える壁」の乗り越えようとして、もがき続ける繰り返しだなと、強く思っています。
ポートフォリオをブラッシュアップさせて、デザイナー・Webデザイナーへの就職をなし得てきた方々は皆、自分の限界点を乗り越えたんじゃないでしょうか。
「おー!ここまでできるようになったんや〜」
と感動させられることが多いです。
人間は脳にリミッターが入っていて、無理しないように限界点より低めに設定されていると言われています。
なので、自分のリミッターに歯向かって、そこを乗り越えようとしない限りは、リミッターは低く設定されたままです。
低く設定された自分の限界点の中でどう職業選択し、どう生きるか?を考える。
人それぞれなのでそれも個々人の自由。
でも、自分の限界点を乗り越えた経験は新たな景色を見せてくれます。
何者でもない、出来のよくない自分に、ちょっとは自信を持てたり、肯定できたり、時にダメな自分も許せるようになったり。
そういう経験をした人の強みを感じます。
より、自分の限界点を超える経験を一度して欲しいなって思います。
と思って、スクールというお仕事をしています。
お金を払うだけでは買えない経験の差が、あとの人生を豊かなものにしていくのではって考えてます。